テニスが上手になりたい日2025/02/06 2023年の11月に硬式テニスを始めて、丸2年になりました。 始めるきっかけは、父親が定年退職をしたことです。 父はお酒が大好きで、仕事をしていないと午前中から1日中泡盛を飲んでしまうので… これは父の健康が危ないと思い、外に連れ出すことを考え、一緒にテニス教室に 通い始めました。 部活も吹奏楽部で、運動神経も良いとは言えない私ですが 本当にすこーしずつ、すこーしずつ出来ることが増えていって 気づけば父よりも私の方がテニスはハマっていました。笑 午前中に活動しているテニスサークルにも通い始め、多いときは週5回 テニスをしています。(月曜日は午前と午後の2部練です。笑) テニスサークルの皆さんは、レベルが中級者以上の方々なので 色々と教えてくださってとてもありがたいし、少しは成長できたと思います。 ただ、がむしゃらに食らいついて目の前のことに必死だった最初の頃に比べ 最近は少し落ち着いて自分をみることが出来るようになっていて 逆にレベルの差をより感じてしまい、ゲーム相手の練習相手にもなっていないなぁとか ダブルスパートナーの方に申し訳ないとか、そういうことを考えるようになっています。 サークルの方々は皆さん優しく、何も思ってはいないと思うのですが… 勝手に罪悪感を感じて練習時間を短くしてしまったりしている私です。 落ち込んでいるよりも、練習して早く上手になってしまえばいい! とは思うのですが、なかなか難しく… 色んな気持ちを感じながらも、テニスを楽しめている日々に感謝して 1年後日記を振り返ったときに、自分なりに成長して上手になっていたら いいなぁと思います! |